たいへんご無沙汰でした。
いつのまにか、このページは秋から春へと一気に変わりました。 ^_^; きのう、念願の「河津桜」を愛でてきました。 ![]() ここ伊豆の河津川沿いでは、4㎞ほどの桜並木が続き、 壮観な眺めです。 ![]() 早咲きの河津桜は、いつもなら2月末までが見ごろ。 ![]() でも、今年は厳しい寒さのため、 ![]() 開花が2週間ほど遅れたそうで、 ![]() 私たちにとってはラッキーでした。 ![]() 少し葉が出てきていましたが、 この日は、雲ひとつない快晴で、 ![]() しかも風もなく暖か・・・。 ![]() ぜっこうのお花見日和でした♪ ![]() 平日にもかかわらず、 大勢のひとたちが歓声をあげてました。 ![]() やっぱり、日本人は桜が好きですね~。 ![]() いっぽう、「ソメイヨシノ」の開花が急に早まったそうです。 さあ、いよいよ春本番ですね♪ #
by kero0131
| 2013-03-13 19:03
| 旅
今年の秋は、カメさんのよう。
さすがに朝晩は涼しくなりましたが、 まだまだ暑い日が続いています。 大好きな「コスモス」 ![]() 「秋桜」とも書かれますね。 ![]() これは、改良された園芸種。 ![]() ちょっとハデですが、楚々と咲くのが好き。 ![]() やっぱり、秋の花の定番です。 #
by kero0131
| 2012-10-05 16:16
| ガーデニング
最近では、夏から咲き始める「萩」の花。
![]() でも、これからが本番です。 ![]() 秋の花と言えば「コスモス」が定番ですが、 日本古来の花も、なかなかいいものですね。 ![]() 明日から9月ですが、 今年は、まだまだ残暑厳しい日々が続いています。 待たれる、涼しい秋の到来ですね。 #
by kero0131
| 2012-08-31 11:39
| ガーデニング
いつまでも酷暑が続きます。
こんな日は、涼しいところに避難。 「水族館」が一番です。 ![]() 私は、中でもクラゲがお気に入り。 ![]() ユ~ラユラ・・・泳ぐ姿に癒されます。 ![]() 夜になったら、京都「貴船の川床」。 ![]() 床の下を流れる清流は、天然クーラー。 ![]() 寒くなるほどの涼しさに、 いっとき、酷暑を忘れることができるのでした。 それにしても、この暑さ、いつまで続くのでしょうか・・・。 #
by kero0131
| 2012-08-23 18:06
| 旅
毎日、うだるような暑さが続きます。
若いころは、夏になると10キロは体重が落ちていましたが、 今では、暑さにも負けず食欲旺盛なオバサンになっています。^_^; ま、怖いのは熱中症だけですね。 そんな猛暑の中、 念願の「レンゲショウマ」の花が咲きました♪ ボンボンのような、まあるい蕾が開きはじめ、 ![]() 少しずつ少しずつ、その姿を現します。 ![]() 開きはじめた花びらのように見えますが、 じつはガクで、 その中央の紫がかった部分が、花なのです。 ![]() 透明感ある姿に、ずっと憧れていました。 ![]() 去年購入した苗は消えてしまい、 この春に新たな苗を大事に育てて、ようやく見ることができたのです。 ![]() 早春の「クリスマスローズ」のように、 うつむいて咲く控えめな姿に、心惹かれます。 「森の妖精」とも呼ばれる、キンポウゲ科の「レンゲショウマ」 御岳山の群生地が有名です。 いつか行ってみたいものです。 #
by kero0131
| 2012-07-31 14:15
| ガーデニング
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
OMソーラーの家「Aib... 楽家記(らくがき) kyoco日記 ひなたの場所 スタジオ紡 アナログの家が好き!高座... ばーさんがじーさんに作る食卓 もの思うゆえに 風にのせて ~Couri... ヘルメットな日々 陽とりごと 草のいろ みどりのたより +++Treasures+++ 春のよき日に 薪おじさんの気まぐれブロ... カリフォルニアの青い空 大きなびわの木のしたで い ご こ ち 雑木林の家から-nishio sanasan room 一写 一想 田園LIFE andante-desse フル.フルール リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||